top of page

御訪問者数
4月2日(日)子供祭開催
最高のお天気で桜も満開の中で、子供祭が開催されました。子供達約40名、ご父兄や役員も約40名、合計80名以上のご参加があり、大変賑やかでした。
自治会としては久々に餅つき大会も実施し、8㎏のお餅が完食でした。





草の根広場整備
平和堂フレンドマート八幡付近の道路工事にあたり、株式会社奥村商店(近江八幡市出町)様より重機を草の根広場に駐車させてほしいとの依頼がありました。期間は3月中旬から月末までの間。
工事終了後、砕石散布と整地を条件に了解をしましたが、4月6日草の根広場に砕石を散布し整地して頂きました。公園側が少し低くなっていて、雨が降ると水溜まりができていましたが綺麗に整地してもらいました。


白鳥川河川敷土砂崩れの工事
C-1班ゴミステーション付近の白鳥川河川敷が崖崩れして危険な状態であった為、自治会として補修の要望書を出していましたが、県の土木課により工事が実施されました。フェンス側には、まだ三角コーンが置かれているので、今後も工事が行われるようですが、大変良くなりました。

白鳥川の景観を良くする会(景観隊)との共同作業
景観隊から4月8日と22日白鳥川橋から③番の農橋までの両岸の除草作業実施にあたり、自治会へ参加要請がありました。役員と「お互いさん協力隊」にお声を掛けたところ、のべ5名のご参加がありました。ご参加頂いた皆様大変ご苦労様でした。




子供会による廃品回収実施
4月22日(土)本年度第1回目の子供会による廃品回収が実施されました。風が強く寒い日でしたが、
子供達も頑張ってくれました。収益金は3,040円でした。


bottom of page