top of page

10月8日(日)スポーツフェスティバル開催
 コロナの影響で中止になっていた桐原学区の運動会が、4年ぶりに開催されました。今回は競技種目を減らし、町対抗の点数での表彰を取り止め、名称も「スポーツフェスティバル」と変更しての開催でした。しかし各競技での表彰はあり、小学生高学年のリレーでは見事3位入賞しました。心配されていた雨は最終種目の綱引きに降り出しましたが、なんとか全種目終えることができました。

 前日および当日早朝より準備頂いた役員の皆様、ご苦労様でした。

s-20231008_081528.jpg
s-20231008_082128.jpg
s-20231008_090422.jpg
s-20231008_090653.jpg
s-20231008_090734.jpg
s-20231008_094944.jpg
s-20231008_092005.jpg
s-20231008_103421.jpg

藤間川除草作業 

​ 10月9日(月)桐原学区連合自治会による藤間川河川敷の除草作業がありました。参加者は松尾会長、平井副会長、藤崎さん、清水さん、松尾会長の奥さんの5名でした。

​除草前

s-1091.jpg
s-1090.jpg

​除草後

s-1094.jpg
s-1093.jpg

​​子供会による廃品回収実施 

​ 10月14日(土)子供会よる廃品回収がおこなわれました。収益金は4,750円でした。

s-20231014_085416.jpg
s-20231014_083143.jpg

​​災害ボランティアセンター設置運営訓練 

​ 10月22日(日)災害ボランティアセンター設置運営訓練が行われました。これは地震や水害等大規模な災害の後、復興支援を必要とする高齢者等の援助を迅速に行う為の訓練です。

 参加者は自治会から役員、民生委員等4名、社会福祉協議会より2名、五月自治会より2名の8人でした。8時に自治会館に集合、打ち合わせの後町内を巡回するとともに、事前に了解を頂いておいた2軒のお宅へ訪問し、簡単なヒアリングを行いました。

 その後桐原コミュニティセンターへ移動し、グループ会議、全体会議を行いました。

s-1109.jpg
s-1110.jpg
s-1111.jpg
s-1112.jpg
s-1113.jpg
s-1114.jpg
bottom of page